行方不明者情報提供依頼(河原町渡一木)

鳥取市より、行方不明者のおしらせをします。

智頭警察署より、行方不明者の情報提供について、御協力のお願いをします。

河原町渡一木に、お住いの、西尾 ゆり子さん75歳の女性が、本日午前10時30分ごろに、目撃されて以降、行方不明です。

西尾 ゆり子さんは、身長155センチくらい、白髪混じりの短髪で、ヒョウ柄の長袖シャツ、黒色の長ズボン、茶色の靴を着用しています。

お心当たりのある方は、智頭警察署、電話0858−75−0110までご連絡ください。

【事前予告】緊急地震速報のサイレンを伴う防災行政無線等の訓練放送について

鳥取市総合防災訓練に伴う、訓練放送についてお知らせします。

本日、9月10日は「鳥取市防災の日」です。

昭和18年9月10日に発生し、本市に大きな被害をもたらした鳥取大地震の教訓を風化させないため、毎年同日に「鳥取市総合防災訓練」を実施しております。

これに伴い、本日午前10時より、緊急地震速報のサイレンを伴った防災行政無線の訓練放送を行います。

また、防災行政無線の放送と同時に鳥取市防災ラジオと鳥取市防災アプリが自動起動し、訓練配信を行います。

訓練放送ですので、お間違いの無いようお願いします。

【事前予告】鳥取市総合防災訓練の開催について※防災行政無線の放送あり

 今年は、鳥取大地震(昭和18年9月10日)の発災から82年の年となります。

 本市は、鳥取大地震の教訓を後世に伝えるため、9月10日を「鳥取市防災の日」と定め、鳥取市総合防災訓練を実施することとしております。

 訓練の実施に伴い、防災行政無線および鳥取市防災ラジオ、鳥取市防災アプリにより緊急地震速報サイレンを伴う訓練放送を、午前10時に行いますので、大きな音がなりますことをご理解いただきますとともに、本番報ではございませんので、お間違いのないようお願いします。

1 事前告知放送
 本日 午前9時50分〜

2 緊急地震速報訓練
 本日 午前10時〜

3 震度速報訓練放送
 本日 午前10時2分〜

【訓練】若葉台地区防災協議会総合防災訓練

こちらは、ぼうさいとっとりし です。
若葉台地区防災協議会による訓練放送を行います。

ただいまから若葉台地区の総合防災訓練を始めます。
町内が指定した一次避難場所に集合してください。

その後、責任者の指示に従い小学校に避難してください。
これは、訓練放送です。

以上で、若葉台地区防災協議会の訓練放送を終了します。
ぼうさいとっとりし でした。

【訓練】国府町谷地区総合自主防災訓練

こちらは、ぼうさいとっとりし です。

谷地区自主防災会連絡協議会より、訓練放送を行います。

防災訓練、防災訓練、防災訓練、緊急放送です。

本日、9時30分、国府町で地震が発生しました。
震度は7、震源は国府町直下10km、マグニチュード8です。
防災訓練参加の皆様は、直ちに、自治会長さんの指示で落ち着いて谷地区公民館に避難してください。

これは、訓練放送です。

以上で、谷地区自主防災会連絡協議会の訓練放送を終了します。

ぼうさいとっとりし でした。

注意喚起情報(台風第15号)

鳥取市より、台風情報についてお知らせします。

鳥取地方気象台によると、台風第15号は、明日の午前中に鳥取県へ最も接近する見込みです。

台風周辺の雨雲などにより、大雨となるおそれがあります。

土砂災害に十分注意してください。
浸水害、河川の増水、強風、高波、竜巻などの激しい突風、落雷に注意してください。

最新の気象情報に注意し、大雨や強風の中での外出はなるべく避けるなど、適切な行動を心がけましょう。

【国民保護】即時音声書換情報

「即時音声合成」

2025年08月20日11時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県
埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野
県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和
歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

【予告】全国瞬時警報システム(J-アラート)の全国一斉情報伝達試験について

鳥取市より、防災行政無線の試験放送予定について、お知らせします。

内閣府、消防庁では緊急時における住民への迅速かつ確実な情報伝達に資するよう、Jアラートの全国一斉情報伝達試験を実施されます。

これに伴い、鳥取市では防災行政無線による試験放送を実施しますので、あらかじめお知らせします。

なお、防災行政無線と同時に鳥取市防災アプリおよび鳥取市防災ラジオについても自動で情報配信されますので、ご了承ください。

※ 試験放送詳細
日時:8月20日(水)午前11時00分(予定)
内容:(1)上り4音チャイム
   (2)これは、Jアラートのテストです。 ※3回繰り返します。
   (3)こちらは、ぼうさいとっとりし です。
   (4)下り4音チャイム

注意喚起情報(大雨)

鳥取市より、大雨に関する情報をお知らせします。

鳥取地方気象台によりますと、鳥取県では、10日から11日頃にかけて、警報級の大雨となる可能性があります。

土砂災害、浸水害、河川の増水に十分注意してください。

雨が激しく降る前に、食料等の非常持出品を準備するなど、いつでも避難できるよう事前の備えを心がけましょう。

また、気象情報を積極的に収集するなど、早めの安全対策に努めてください。

火災注意喚起情報

鳥取市内で、火災が多発しています。
例年より早く梅雨明けしたことにより、高温で、乾燥している今年は、昨年の1.5倍を超える件数の火災が発生しています。
8月は、枯れ草焼きやごみ焼き、墓掃除、花火などが原因で、火災が発生しやすい時期です。
貴重な命や財産を火災から守るため、火気の取り扱いには、十分気を付けましょう。
火を扱う際は、必ず、消火の準備をしてから行い、火が消えるまで、その場を離れないようにしましょう。